Topics 現場取材!インタビュー特集

在宅医療を頑張る薬局特集!

薬剤師がやるべき仕事の領域は無限にあるから楽しい!

他職種との連携ができている私たちの活動

  • 患者様のためなら「できない」とは言わない会社の姿勢

  • 「失敗を恐れていたら次が無い」失敗を糧に患者様にできることへのチャレンジは続く

  • 医師や看護師など他職種の方との連携ができる仕事の楽しさ

木更津市、袖ケ浦市を中心に、毎日個人宅や施設に出向いて患者様のためにできる事を追求し続けている勝亦(かつまた)亮介さんに実際の現場でのやりがいを聞きました。

  • Q仕事への意欲、楽しさが伝わってくる雰囲気がある薬局なのはなぜですか?
    A

    外来受付だけでは、患者様への貢献に満足ができなかった薬剤師が集まっているから感じるのかもしれません。もちろん、外来受付も大切な私たち薬局人材の仕事です。薬を渡した後、患者様の状況が見えないことが薬剤師の役割として達成できていないことを感じることが多く、自分がやりたかったことはこれだけではないと思ったことがきっかけで就職した仲間の集まりだから、全スタッフがイキイキと仕事をしているのだと思います。

    医師、看護士、ヘルパーと往診同行の様子。

  • Q在宅医療へ取組みが始まったきっかけは?
    A

    近隣の医療機関から、在宅患者様に往診に出向くから手伝って欲しいという声がけがあってからです。仕事として成立するかどうかは解りませんでしたが、患者様にできる事があるなら少しでも手助けをしていこうという気持ちで始めました。医師からの指示や質問など、最初は勉強の繰り返しでした。それでも患者様の直接の声をお聴きすることや、医師の処方意図などを理解しこちらから提案することなどができることへの喜びを感じて、やりがいへと繋がりました。私たちができると確信してから、管理指導料をいただくための提案をさせていただき、ひとつひとつ丁寧に対応し現在の在宅医療までできるように成長しました。現在でも、「できない」と断らずに、患者様や医師からの提案は、手伝いから始めることが多いです。仕事となるのはそれからでも遅くないですね。「患者様のため」という気持ちが大切です。

    患者さまについての情報を共有。

  • Q施設と個人宅で、仕事などの違いを感じることはありますか?
    A

    「患者様のため」という気持ちに変わりはないです。患者様との向き合い方も変わりませんが、施設での訪問は、患者様と対話する時間が短いことが多いです。多くの患者様との対応になるので、看護師さんやヘルパーさんが短い時間内で患者様とコミュニケーションをとり、医師が状況把握を瞬時に対応し、薬剤師に処方確認を行います。個人宅では、他職種との連携はありますが、ご家族と患者様と時間を十分にとった対応ができるので、対話も多くなります。薬剤師のみでお伺いするケースもありますので、より患者様に寄り添った対応が可能になります。どちらでも、薬剤師の必要性を感じることができますし、必要としていただきたい思いで仕事と向き合えます。

    患者さまの容態から減薬を検討しています。

  • Q個人宅、施設はどのくらい担当をされていますか?
    A

    店舗によりまちまちですが、個人宅だと90軒ほどです。施設は3施設です。患者様の症状、処方期間等により訪問頻度は変わりますが、平均すると2週間に1度は訪問しています。患者様が薬の服用が安定していなケースもありますので、1週間に1度、ほぼ毎日訪問することも時にはあります。店舗にいる時間は少なく、ほぼ毎日訪問活動をしていますよ。薬の鑑査時や準備は店舗にいますが、外来受付のスタッフも協力して準備をしてくれているので助かってます。

    数件分の準備をして現場へ向かいます。

  • Q在宅をされていると勤務時間が気になりますが・・・。
    A

    そうですよね。日々患者様のところに出向いていると、「時間が長いんじゃないか?」って気になりますよね。訪問して店に戻ると遅くなるケースもあります。ただ、店舗に戻って遅くなるとの判断をした場合は、訪問先から直帰することもあります。実働時間はしっかりと守らないとだめですからね。ただ、患者様を放っておいてまで、勤務時間通りに働くことはもちろんないですよ。残業になった時は、残業代もしっかりと出ます!安心してください。休みも連休が取得できるときもありますし、体力にもプライベートの時間も十分とれます。仕事に追われている感じもするかもしれませんが、タイムカードが電子になっているので、スマートフォンをかざせば出勤も退勤もどこでもできるようになっています(笑)。業務開始・終了場所もわかるような仕組みになっています。他にも情報共有するために、タブレットを使用していますのでどこでも仕事ができるようになっています。時間を無駄に使わない工夫ですね。詳しくは店舗見学で!(笑)

    現場でもタブレットを活用しています。

  • Q在宅業務の流れはどうなっていますか?
    A

    業務の流れを聞かれても、どこの薬局でも同じですよね。流れよりも重要なのは、他職種との連携、地域連携が重要なことですよね。私たちは地域包括ケアシステムの中で、より関わりを深く、コミュニケーションをどのようにとっていくのかが重要なことです。地域での勉強会、打合せ、イベント、ボランティアなど多くの関わりを持ち、地域に浸透し寄り添う薬剤師となるように努力をしています。薬剤師だけでなく、全社一丸となり在宅医療への取組みに励んでいます。

    残薬の管理を行なっています。

  • Qどのような人に入社してもらいたいですか?
    A

    チャレンジ精神のある人ですかね。失敗してもくじけず前に進める人。気持ちよい笑顔と素直さがあるといいですね。どのようなことでも吸収してスキルを付けていってもらいたいからです。調剤も在宅も勉強し続けなければなりません。そして様々な方と接する機会が多いので、対話力もつけていかなければなりません。それには、失敗はつきものです。勉強し、人から言われた事を素直に聞いて、前向きに何事もチャレンジしてもらいたいと思っています。そして、千葉県出身の方や、地元にお住まいの方はもちろん歓迎ですが、在宅をやりたいと思っていれば地方の方も大歓迎です。私を含め、千葉県出身では無いスタッフもいますので安心してください。

    チームの一員として他の医師を含めたスタッフに意見をすることが求められます。