病院

一般社団法人 徳洲会(本部)

求人データ

給与基本給211,400円+技師手当15,000円+職務手当10,000円+調整手当4,228円=合計240,628円
※調整手当は地域によって異なります。
諸手当時間外勤務手当、住宅手当(家賃の半額、ただし上限24,000円)
家族手当、通勤手当(上限月10万円)
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)(昨年度実績3.65ヶ月)
勤務時間8:30~17:00(交替勤務制あり)
休日4週8休制(月8日以上 年間110日)
休暇年次有給休暇(就職半年後10日、最高20日)
福利厚生各種社会保険完備
退職金(勤続3年以上)
定年制60歳まで(継続雇用制度あり)
教育研修新人研修、中間研修、交換研修、管理者研修、その他専門認定取得サポート研修
採用実績校愛知学院、安田女子、奥羽、横浜市立大学院、横浜薬科、岡山、岩手医科、岐阜薬科、京都大学院、京都薬科、共立薬科、近畿、金城学院、金沢、九州、九州保健福祉、熊本、慶應義塾、広島国際、広島、国際医療福祉、就実、昭和、昭和薬科、松山、城西国際、城西、新潟薬科、神戸学院、神戸女子薬科、神戸薬科、星薬科、青森、静岡県立、摂南、千葉科学、千葉、大阪医科薬科、大阪、大阪大谷、大阪薬科、第一薬科、長崎国際、長崎、帝京、帝京平成、東京、東京薬科、東京理科、東日本学園、東邦、東北医科薬科、東北、東北薬科、同志社女子、徳島、徳島文理、日本、日本薬科、姫路獨協、富山、武庫川女子、武蔵野、福岡、福山、兵庫医療、北海道医療、北海道科学、北海道、北海道薬科、北里、北陸、名古屋市立、名城、明治薬科、立命館、鈴鹿医療科学
応募期間2023年03月01日(水)~
備考必要書類(ダウンロードURL https://yakuzaishi.tokushukai.or.jp/requirements/)
①履歴書(所定の書式があります。ホームページよりダウンロードしてください。)
②事前アンケート(ホームページよりダウンロードしてください。)
③成績証明書(間に合わない場合は後日提出してください)
④卒業見込み証明書または卒業証明書(間に合わない場合は後日提出してください)

エントリー方法/採用の流れ

  • 採用試験はブロック別に行いますが、他ブロックでも受験できます。
    一次試験と二次試験を行います。
    グループ病院ですが、希望病院を選べます。
    試験前に、必ず病院見学をしてください。
    申し込み方法はホームページをご覧ください。(https://yakuzaishi.tokushukai.or.jp/)
    ①一次試験
     ・筆記試験、面接試験(グループの場合あり)、小論文
    ②二次試験
     ・各病院で個別面接試験、性格診断試験等(病院によって多少異なります)
    ③内定

Same area 同じエリアの薬局

    • 薬局

    株式会社ヤマグチ薬局

    業種: 調剤薬局
    エリア: 神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県内・茨城県・山梨県・滋賀県内
    形態: 一般病院門前/ 大学病院門前/ 官公立病院門前/ 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 漢方薬局(漢方取扱)/ 在宅(居宅支援)/ その他

    • 薬局

    HYUGA PRIMARY CARE株式会社

    業種: 調剤薬局
    エリア: 福岡県、佐賀県、神奈川県、千葉県、東京都
    形態: 一般病院門前/ 医院・クリニック門前/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)/ その他

    • 薬局

    イントロン株式会社

    業種: 調剤薬局
    エリア: ●東京都 青梅市/八王子市/練馬区/板橋区/府中市/品川区/足立区/稲城市 ●埼玉県 ふじみ野市/川越市/鶴ヶ島市/坂戸市/比企郡鳩山町/所沢市/入間市/上尾市/さいたま市/久喜市/白岡市 ●千葉県  市原市/千葉市/松戸市/柏市/大網白里市/佐倉市 ●三重県  鈴鹿市/伊勢市 ●熊本県  球磨郡錦町 ●宮崎県  児湯郡高鍋町
    形態: 一般病院門前/ 官公立病院門前/ 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)

    • 薬局

    株式会社科学飼料研究所

    業種:
    エリア: 東京都(中央区)・千葉県(佐倉市)・群馬県(高崎市)・栃木県(大田原市)・宮崎県(日向市)・北海道(札幌市)・鹿児島県(曽於市)
    形態: その他

Contact この求人への問い合わせ

法人名
一般社団法人 徳洲会(本部)
担当者名
一般社団法人徳洲会東京本部 薬剤部長 高橋智
住所
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-3-1東京堂千代田ビルディング14F
電話番号
03-3263-8131
URL
https://www.tokushukai.or.jp/
お問い合わせe-mail
satoru.takahashi@tokushuukai.jp